令和6年度 11月度例会 事業報告

2024年11月21日(木) 枚方市総合文化芸術センター別館で11月度例会を実施しました。

【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター別館(旧メセナひらかた会館) 2階メセナホール

【テーマ】
『新たな発見からビジネスチャンスを広げよう』


11月21日(木)枚方市芸術文化センター別館 2階メセナホールにて11月度例会(ビジネスプランコンテスト本選)を実施しました。
例会では9月12日の予選から選ばれた5社にブラッシュアップした内容にて発表していただきました。
1社13分(発表10分・質疑応答3分)
発表前には講師として日本YEGビジネスプランコンテストグランプリ受賞者の櫻井 鉄矢氏に講演を頂き、受賞後にどうなったかをお話いただきました。
またMCとして令和6年度日本YEG研修委員会 副委員長 小﨑 努氏(愛知県連 稲沢YEG)に檀上にて進行して頂きました。
審査員の方には採点シートを付けていただき、その場で採点していただきました。
審査員には
日本政策金融公庫・枚方信用金庫・関西みらい銀行・北大阪商工会議所
北大阪YEG(会長・専務・顧問・直前会長にも審査員としてご参加いただきました。
結果発表につきましては
1位 グランプリ・2位 準グランプリ・3~5位 敢闘賞を付けさせていただきました。

全国の単会で初めて試みをさせていただき、他単会からも見学に来られ、プレッシャーがかかりましたが無事終える事が出来ました。
委員会メンバーからいろんな意見がで、修正を繰り返し、成功させようとみんなで思った結果だと思います。
いろいろ失敗はありましたが初めてとしては合格かと思います。

ビジネス創造委員会
委員長 芝﨑 貴史

北大阪YEG紡ぐフェスタ2024 事業報告

2024年11月10日(日) 淀川河川公園 太間地区で北大阪YEG紡ぐフェスタ2024を実施しました。

【開催場所】
淀川河川公園 太間地区 (寝屋川市太間町18)


「紡ぐ」というテーマのもと、枚方側で開催される淀川ふれあいマラソンと同日開催を行い、地域と地域、祭りと祭りを結ぶことを意識した設えとしました。
そのメインイベントとして北大阪商工会議所青年部として子供から大人まで愉しめる 紡ぐスイーツウォーキングを開催。枚方側からも太間側からもスタートを設定し
ウォーキングをしながら参加者には設置された給スイーツ場(4kmの間に1km毎に1か所設置・計3か所)にて北大阪3市の事業者のスイーツを食べながら、健康促進やスポーツを活用した地域活性を目指しました。
ウォーキングの帰路には紡ぐシップとして淀川の景観を楽しみながら乗船できる船を舟運させました。
また太間地区メイン会場には北大阪3市(枚方・寝屋川・交野)の物産店、キッチンカーが出店。また健康発信ブースや、スポーツ発信ブースなど他団体との協働としてブース出店いただきました。
地域密着のつながりや交流を深めるイベントの重要性がコロナ禍を経て再認識され、地域を「紡ぐ」というテーマを掲げ、人と人、地域と地域を結びつけるイベントとなりました。地元の特産品や文化を発信することで地域の魅力を再発見頂ける内容になったかと思います。
また行政側と連携することにより、緊急船着場の周知や、大阪万博を見据えた舟運文化の復活なども市民に少なからず周知できたことも祭りを通じて北大阪Y E Gとしてのブランディングになったのではないかと思います。
北大阪Y E Gブランドの向上には、そして地域に愛されるには継続して北大阪Y E Gならではの、北大阪Y E Gにしかできない祭りを継続していくことが重要であると感じました。

地域協働委員会
委員長 吉井 悠一

令和6年度 単会でのビジネス交流事業 開催のお知らせ

【日時】
令和7年1月24日(金)
19時00分~21時00分(受付18時00分)

【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター別館(旧メセナひらかた会館) 2階メセナホール
〒573-1191 大阪府枚方市新町2丁目1-5
Googleマップで見る

【趣旨目的】
前回6月第1回事業でのグループ分けによる新NISAでの疑似購入の結果発表をし、投資などにも興味、関心を持っていただき、前回参加できなかったメンバーの方達にも再度講師による簡略的説明とグループディスカッションを行いメンバー内の交流を更に深まる事を目的とします。

【テーマ】
『みらいのお金を生み出す』

【内容】
一部では6月で行った株の架空購入の1月時点での結果を発表・表彰します。
二部では証券会社のアドバイザーを招き「みらいのお金を生み出す」安全資産の働かせ方や、日本の公的年金GPIFの運用成果などを講座していただきます。
三部では行動経済学をクイズ形式でグループセッションをしていただきます。

【ドレスコード】
スーツ・ネクタイ・記章

※事業終了後、懇親会を予定しておりますのでご出席をお願いいたします。

【会場】
おん 枚方店 (21時30分~)
大阪府枚方市大垣内町1丁目4-3

【懇親会会費】
5,000円/人

令和6年度 1月度例会 開催のお知らせ

新年最初の例会「新春例会」を、ハイアットリージェンシー京都にて開催いたします。
新春を鏡開きでお祝いし、パフォーマンスによるアトラクションを用意して参加したメンバーに楽しんでもらい、新たな年の出発にしていただきます。

本年度は歓談の時間をしっかりと設けていますので、来賓の方々やメンバーとの新年のご挨拶を兼ねた懇親の時間を有意義にお過ごしいただきます。

次年度専務理事予定者より、次年度理事役員予定者の紹介を行い、新たな決意でこれからの青年部を盛り上げていきます。

新しい年の活動のきっかけと、新年のお祝いを新春例会で行いましょう。
ご参加のほどよろしくお願いいたします。

【日時】
令和7年1月10日(金)
19:00~21:00 (受付18:30)

【開催場所】
ハイアットリージェンシー京都 1階 ザ・ボールルーム
〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り644−2
Googleマップで見る

【趣旨目的】
ご来賓、北大阪YEGメンバーがともに希望に満ち溢れる新年の幕開けを盛大にお祝いするとともに、北大阪YEGの魅力を感じながら、参加されたご来賓の方々へ次年度も変わらぬご支援を賜れるようご来賓、メンバー間の交流を深めることを目的とします。

【会費】
9,000円 ※1月6日以降のキャンセルは100%キャンセル料が発生します。

【ドレスコード】
正装(スーツ・記章・男性はネクタイ着用)

令和6年度 12月度例会(クリスマス例会)開催のお知らせ

【日時】
令和6年12月14日(土)
18:30~21:00 (会場受付 17:30~)

【開催場所】
ザ・リッツ・カールトン大阪 2階
ザ・グランド・ボールルーム東
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25
Googleマップで見る

【趣旨目的】
北大阪YEGメンバー同士やそのご家族との交流を深め、ご家族に慰労と感謝を伝える。またお子様と共に夢と希望を感じる楽しいクリスマスを過ごします。

【会費】
大人 12,500円
中学生以上 10,000円
小学生 6,500円
幼児 5,000円
※お料理のコース内容についてはエンジェルタッチの添付資料をご確認ください。

【ドレスコード】
スーツ・ネクタイ着用
※同伴者もフォーマルな服装でお願いします。