北大阪YEG紡ぐフェスタ2024 事業報告

2024年11月10日(日) 淀川河川公園 太間地区で北大阪YEG紡ぐフェスタ2024を実施しました。

【開催場所】
淀川河川公園 太間地区 (寝屋川市太間町18)


「紡ぐ」というテーマのもと、枚方側で開催される淀川ふれあいマラソンと同日開催を行い、地域と地域、祭りと祭りを結ぶことを意識した設えとしました。
そのメインイベントとして北大阪商工会議所青年部として子供から大人まで愉しめる 紡ぐスイーツウォーキングを開催。枚方側からも太間側からもスタートを設定し
ウォーキングをしながら参加者には設置された給スイーツ場(4kmの間に1km毎に1か所設置・計3か所)にて北大阪3市の事業者のスイーツを食べながら、健康促進やスポーツを活用した地域活性を目指しました。
ウォーキングの帰路には紡ぐシップとして淀川の景観を楽しみながら乗船できる船を舟運させました。
また太間地区メイン会場には北大阪3市(枚方・寝屋川・交野)の物産店、キッチンカーが出店。また健康発信ブースや、スポーツ発信ブースなど他団体との協働としてブース出店いただきました。
地域密着のつながりや交流を深めるイベントの重要性がコロナ禍を経て再認識され、地域を「紡ぐ」というテーマを掲げ、人と人、地域と地域を結びつけるイベントとなりました。地元の特産品や文化を発信することで地域の魅力を再発見頂ける内容になったかと思います。
また行政側と連携することにより、緊急船着場の周知や、大阪万博を見据えた舟運文化の復活なども市民に少なからず周知できたことも祭りを通じて北大阪Y E Gとしてのブランディングになったのではないかと思います。
北大阪Y E Gブランドの向上には、そして地域に愛されるには継続して北大阪Y E Gならではの、北大阪Y E Gにしかできない祭りを継続していくことが重要であると感じました。

地域協働委員会
委員長 吉井 悠一

令和6年度 単会でのビジネス交流事業 開催のお知らせ

【日時】
令和7年1月24日(金)
19時00分~21時00分(受付18時00分)

【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター別館(旧メセナひらかた会館) 2階メセナホール
〒573-1191 大阪府枚方市新町2丁目1-5
Googleマップで見る

【趣旨目的】
前回6月第1回事業でのグループ分けによる新NISAでの疑似購入の結果発表をし、投資などにも興味、関心を持っていただき、前回参加できなかったメンバーの方達にも再度講師による簡略的説明とグループディスカッションを行いメンバー内の交流を更に深まる事を目的とします。

【テーマ】
『みらいのお金を生み出す』

【内容】
一部では6月で行った株の架空購入の1月時点での結果を発表・表彰します。
二部では証券会社のアドバイザーを招き「みらいのお金を生み出す」安全資産の働かせ方や、日本の公的年金GPIFの運用成果などを講座していただきます。
三部では行動経済学をクイズ形式でグループセッションをしていただきます。

【ドレスコード】
スーツ・ネクタイ・記章

※事業終了後、懇親会を予定しておりますのでご出席をお願いいたします。

【会場】
おん 枚方店 (21時30分~)
大阪府枚方市大垣内町1丁目4-3

【懇親会会費】
5,000円/人

令和6年度 1月度例会 開催のお知らせ

新年最初の例会「新春例会」を、ハイアットリージェンシー京都にて開催いたします。
新春を鏡開きでお祝いし、パフォーマンスによるアトラクションを用意して参加したメンバーに楽しんでもらい、新たな年の出発にしていただきます。

本年度は歓談の時間をしっかりと設けていますので、来賓の方々やメンバーとの新年のご挨拶を兼ねた懇親の時間を有意義にお過ごしいただきます。

次年度専務理事予定者より、次年度理事役員予定者の紹介を行い、新たな決意でこれからの青年部を盛り上げていきます。

新しい年の活動のきっかけと、新年のお祝いを新春例会で行いましょう。
ご参加のほどよろしくお願いいたします。

【日時】
令和7年1月10日(金)
19:00~21:00 (受付18:30)

【開催場所】
ハイアットリージェンシー京都 1階 ザ・ボールルーム
〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り644−2
Googleマップで見る

【趣旨目的】
ご来賓、北大阪YEGメンバーがともに希望に満ち溢れる新年の幕開けを盛大にお祝いするとともに、北大阪YEGの魅力を感じながら、参加されたご来賓の方々へ次年度も変わらぬご支援を賜れるようご来賓、メンバー間の交流を深めることを目的とします。

【会費】
9,000円 ※1月6日以降のキャンセルは100%キャンセル料が発生します。

【ドレスコード】
正装(スーツ・記章・男性はネクタイ着用)

令和6年度 12月度例会(クリスマス例会)開催のお知らせ

【日時】
令和6年12月14日(土)
18:30~21:00 (会場受付 17:30~)

【開催場所】
ザ・リッツ・カールトン大阪 2階
ザ・グランド・ボールルーム東
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25
Googleマップで見る

【趣旨目的】
北大阪YEGメンバー同士やそのご家族との交流を深め、ご家族に慰労と感謝を伝える。またお子様と共に夢と希望を感じる楽しいクリスマスを過ごします。

【会費】
大人 12,500円
中学生以上 10,000円
小学生 6,500円
幼児 5,000円
※お料理のコース内容についてはエンジェルタッチの添付資料をご確認ください。

【ドレスコード】
スーツ・ネクタイ着用
※同伴者もフォーマルな服装でお願いします。

令和6年度 10月度例会(公開例会) 事業報告

2024年10月16日(水)枚方市芸術文化センター 大ホールで10月度例会(公開例会)を実施しました。

【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター 大ホール

【テーマ】
『あらゆる環境でも一流を目指すには!』


10月度例会では、元プロ野球選手の里崎智也氏を講師に招き、一般市民の方も無料で招待し講演を行いました。

あらゆる環境でも一流を目指す!をテーマに、里崎氏に講演をしていただきました。

一般の方々にYEG活動の周知や楽しさを共有できた例会になりました。
例会後は、隣のメセナホールにて懇親会を行いました。
移動時間を短縮することにより、多くのメンバー様にもご参加いただきました。
北大阪YEGメンバーには、たくさんのお手伝いを頂き無事に終わらせることができたと思います。
ありがとうございました。

ビジネス交流委員会
委員長 原田 真志

令和6年度 臨時総会 事業報告

2024年10月16日(水)臨時総会/懇親・北大阪YEG紡ぐフェスタ2024決起会を実施しました。

【開催場所】
カンデオホテルズ大阪枚方


北大阪商工会議所青年部として初のカンデオホテルで開催できたことはとてもうれしく思います。
少し会費が高くなりましたが夜景もきれいでよかったとおもいます。

今回はホテルがオープン直後であったため、審議クールで会場案が変更という形になりましたが、今後は早い段階で協議議案に記載のうえ費用対効果について議論が尽くされるべきであると考えます。

懇親会ではお祭り男こと地域協働委員会の吉井委員長により、11月に行う「紡ぐフェスタ」に向けての盛り上げと説明を行いました。

多く関係者のご理解ご協力のもと無事に総会、懇親決起会を開催することができました

総務委員会
委員長 内藤 純弥

本会職員との交流事業開催のご案内

【日時】
令和6年12月4日(水)
19:00〜21:00 (受付18:30)

【開催場所】
WAVE34
〒573-1162 大阪府枚方市田口4-11-8
Googleマップで見る

【趣旨目的】
今後の自企業の発展に繋げるために、本会職員と YEG メンバーとの交流を深め、商工会議所のサービスをより身近に感じ、本会職員に気軽に相談できる人間関係を作ることを目的とします。

【内 容】
チーム対抗ボウリング大会 (1チーム6名)
・チーム優勝 ・チームブービー賞 ・43代会長賞
※上記入賞者へは豪華賞品をご用意しております。

【ドレスコード】
動きやすい服装

【参加費】
3,500円 (プレー代・貸靴代込み、ドリンク・ケータリング付き)

【無料送迎バス】
枚方市駅より ①18時・②18時半の2便 (各乗車定員あり)

新入会員事業 開催のお知らせ

【日時】
令和6年10月25日(金)
19時00分~21時00分 (受付18時30分)

【開催場所】
ニューコマンダーホテル 別館 おるろーじゅ
〒572-0836 大阪府寝屋川市木田町17-4
Googleマップで見る

【趣旨目的】
毎年多くの新入会員を迎える単会だからこそ新入会員同士の絆を育み、またYEGメンバーに新入会員のことを周知していただき誰一人とりこぼさず、幅広い人間関係を構築します。

【内 容】
ニューコマンダーホテルの宴会場で新入会員を交えて既存メンバーと楽しく交流してもらい関係を構築するきっかけをつくります。そのため、体験参加型のレクリエーションを準備しております。

【ドレスコード】
カジュアル 自企業の業務にまつわる服装
(例) 建設業→作業着、飲食店→エプロン

【参加費】
5,000円
※お釣りのないようお願いいたします。
※10月23日(水)以降のキャンセルはキャンセル料100%かかります。

令和6年度 11月度例会 開催のお知らせ

【日時】
令和6年11月21日(木)
19時00分~21時00分(受付18時30分)

【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター別館(旧メセナひらかた会館) 2階メセナホール
〒573-1191 大阪府枚方市新町2丁目1-5
Googleマップで見る

【趣旨目的】
日本 YEG ビジネスプランコンテストグランプリ受賞者の成功事例を聞き、ビジネスプランコンテストを身近に聞く事が出来ます。また発表を聞くことでその内容に賛同し、ビジネスマッチングや投資につながれば事業の発展や利益増加につながることを目的とします。

【テーマ】
『新たな発見からビジネスチャンスを広げよう』

【内 容】
9月12日の予選から選ばれた5社にブラッシュアップした内容にて発表した頂きます。
1社13分(発表10分・質疑応答3分)
審査員の方には採点シートを付けて頂き、その場で採点して頂きます。
結果発表につきましてはその日に発表致します。
1位 グランプリ・2位 準グランプリ・3~5位 敢闘賞

【ドレスコード】
正装 (スーツ・記章・男性はネクタイ着用)

※例会終了後、懇親会(場所は未定)を予定しておりますのでご出席をお願いいたします。

令和6年度 9月度例会 事業報告

2024年9月19日(木)コワーキングスペース・レンタルスペース ビィーゴで9月度例会を実施しました。

【開催場所】
コワーキングスペース・レンタルスペース ビィーゴ 枚方本店

【テ ー マ】
『エゴグラムで己を知ろう』


心理テストはエゴグラムです。エゴグラムは心療内科や医療機関でも活用されており、コミュニケーションの取り方や考えかたの癖を知ることができるため、企業や教育現場でも広く活用されています。性格の傾向を知ることで考え方の偏り等を知ることができる内容となります。

エゴグラムはアメリカの精神科医エリック・バーンが創始した交流分析理論に基づいて、ジョン・M・デュセイが考案したもので、5つの自我状態のエネルギー量を棒グラフで表し、性格特性と行動パターンをみるものです。

委員長所信
運営上で進行がもたついたり、スクリーンが見えずらい等の至らない点に関しましては、申し訳御座いませんでした。ただ、楽しかった、面白かったと反響の声を多くの方から頂き、僕も含め委員会メンバー一同喜ばしい限りです。 たくさんのご参加の程、有難うございました。

会員研修委員会
委員長 毛利 真一