例年の総会とは異なり、夕刻時にホテル(ホテルモントレ ラ・スール大阪)を会場として、定時総会および後懇親会を開催しました。
総会では、令和5年度事業及び収支決算、令和6年度理事役員の選任・事業計画・収支予算等を決議しました。
また、懇親会においては、来賓の方々をお招きし、着座で落ち着いてお食事や懇親をおこない、令和6年度の門出として本年度の北大阪YEGの方向性を広く発信するとともに、参加者同士の交流を深めて頂きました。


















例年の総会とは異なり、夕刻時にホテル(ホテルモントレ ラ・スール大阪)を会場として、定時総会および後懇親会を開催しました。
総会では、令和5年度事業及び収支決算、令和6年度理事役員の選任・事業計画・収支予算等を決議しました。
また、懇親会においては、来賓の方々をお招きし、着座で落ち着いてお食事や懇親をおこない、令和6年度の門出として本年度の北大阪YEGの方向性を広く発信するとともに、参加者同士の交流を深めて頂きました。
令和6年2月14日(水)に2月度例会 志青会を開催いたしました。
2月14日バレンタインデーということもあり、参加者へは記念品としてオリジナルチョコレートの配布を行いました。
【開催場所】
難波御堂筋ホール ホール6
【テ ー マ】
聴く・学ぶ・触れる大阪IR(統合型リゾート)!
毎年2月度例会は、北大阪、大東、守口門真、八尾YEGの4単会が集結し、合同例会を開催いたします。
今年度は、我々北大阪YEG主管単会として、令和5年6月から毎月合同委員会を開催し、入念な打ち合わせをしてまいりました。結果として、参加人数は志青会史上最多となる195名(登録者204名)の大盛会となりました。
今回、大阪万博に続き大阪経済を大きな影響を与えるとされる「大阪IR」について学ぶことを目的とし、第一部では大阪IR推進局の畑中氏をお招きし、最新情報や大阪IRとは一体何か、について講演いただきました。
第二部では、4単会のメンバーが交流できる事業として、チーム制でカジノ体験ゲームを実施し、優勝チームへ志青会オリジナルカジノチップを贈呈させていただきました。
参加者より、とても楽しかったとのお声を多くいただきました。至らぬ点も多々あったかと存じますが、ご参集いただきました皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
ミライプロジェクト
プロジェクトリーダー 長谷 卓磨
令和6年1月17日(水)ANAクラウンプラザホテル大阪にて1月度例会(新春)を開催いたしました。
令和6年になって初めての例会ということもあり、新春のおめでたい雰囲気の中、ご来賓並びに北大阪YEGメンバー、OBメンバー総勢162名の参加で新年の幕開けを盛大にお祝いするとともに、北大阪YEGの魅力を感じながら、メンバー間の交流を深めることができた例会になりました。
ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
【開催場所】
ANAクラウンプラザホテル大阪 3階 万葉の間
令和4年12月8日(金)、ザ・ガーデンオリエンタル大阪にてクリスマス例会を開催しました。
ゲストの永藤まな(まなまる)さんによるピアノパフォーマンスでは参加した多くの子どもたちに楽しんでいただくことができました。
そして、ビンゴゲームではタージンさんが司会進行を務めてくださり、大人も子どももとっても盛り上がりました。
ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
【開催場所】
ザ・ガーデンオリエンタル・大阪 オリエンタルパークルーム
総務委員会
委員長 宮井 淳
11月9日(木)枚方市総合文化芸術センター別館メセナホールにて11月度例会を開催いたしました。
講師に株式会社アシストスタッフサービスの島津江 英樹さんを迎え『元芸人経営者の半生と反省』と言うテーマで講演をしていただきました。
途中安保 奈緒美さんに1on1トレーニングをしてもらい、メンバーどうしの交流にもなったと思います。
例会に参加いただいた皆さまありがとうございました。
会員研修委員会
委員長 髙濵 正行
【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター 別館 メセナホール
10月14日 枚方ニッペパークで枚ウィン10月度例会を行いました。
10月度例会として地域の賑わい事業【地域に愛される祭り事業】 枚ウィン枚方祭りを開催し、枚方、寝屋川、交野3市による多くの賑わい、北大阪YEGメンバーによる
一般市民の方などとの交流を深める企画として、多くのメンバーによる仮装イベント、出店
ブースなどを行いました。
想像以上に一般市民の方やメンバー、家族の方たちにご来場いただき多大なる賑わいとなり大きな問題もなく大成功に終わりました。
最後になりますが、地域行政、北大阪YEGメンバー、ご家族の皆様による多大なる
協力のもと誠にありがとうございました。
またこの実績のもと令和6年度に繋がっていければ幸いです。
【開催場所】
ニッペパーク岡東中央
地域連携委員会
委員長 岡田 雅幸
9月21日 磯島ゴルフセンターにて北大阪YEG内初の試みとなる体験型例会を行いました。
ティーチングプロを9名招き、始めてクラブを握る方から上級者までが楽しめるように設えました。打席にはOBと現役メンバーが入るようにし、交流を深めながら楽しめるように致しました。
また、怪我などでゴルフ練習会に参加できない方を対象に、東海大仰星ラグビー部 湯浅大智監督をお招きし、普段の生活や仕事面にも生かせるフィジカル・メンタルのトレーニング方法を講演して頂きました。
YEG第8回全国ゴルフ大会北大阪大会に向けての準備委員会として発足しました当委員会、ご参加頂きました皆様のモチベーションを上げ、ゴルフ熱を高めることができたと思います。
皆さんで全国ゴルフ大会を盛り上げましょう!!
ありがとうござました。
令和4年9月5日(火)、枚方市総合文化芸術センター本館 ひらしんイベントホールにて第二総会および「枚ウィン 北大阪ハロウィン2023」の懇親・決起会を開催しました。
第二総会は、第一号議案から第三号議案まで無事に審議可決されました。
次年度予定者には西岡寛明君が選出されました。
第二総会懇親・決起会は、立食形式で開催し、亀岡会長のご挨拶では、サングラス&オールバックで登場、そしてご挨拶を頂戴して会場を盛り上げていただきました。
続いて、10月に開催する「枚ウィン 北大阪ハロウィン2023」について岡田委員長から事業の概要、各役割をご説明していただきました。
また、メンバーの士気を高めるためにスペシャルゲストとして「柴山サリー」さんをお招きし、素敵な歌を届けていただきました。
今回の第二総会は本当に多くのメンバーのみなさまにご参加いただくことができました。ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター本館 ひらしんイベントホール
令和5年8月25日(金)枚方市総合文化芸術センター別館メセナホールにて8月度例会を開催いたしました。
講師に、人気YouTuberあめんぼぷらすのおまつ氏をお招きし、「新時代を制する鍵は?!」をテーマに効果的な広報について講演していただきました。
また、本例会をとおしておまつ氏のスタッフが北大阪YEGに入会いただけるなど、効果的な例会を開催できたのでないかと思っております。
例会に参加いただいた皆様の今後に少しでもお役に立てれば幸いです。
【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター 別館 メセナホール
【テ ー マ】
「新時代を制する鍵は?!」
広報委員会 委員長
鳳山 成志
7月20日(木)に7月例会を開催いたしました。
【開催場所】
枚方市総合文化芸術センター
別館(旧称:メセナひらかた) メセナホール
【講 師】
岡崎ビジネスサポートセンター OKa-Biz チーフコーディネーター
株式会社やろまい 代表取締役 秋元 祥治氏
【テ ー マ】
『中小企業のための、お金をかけずに売上アップする 3 つのポイント
〜商工会議所の効果的な活用方法〜』
予算を掛けずに売上をアップするコツを中心に、商工会議所の活用方法なども交えて、楽しい語り口調でご講演いただきました。
また、当日会場では北大阪商工会議所のサービスを紹介するクリアファイルを配布いたしました。
例会終了後、色々な方から講演内容に関して良かったというお声をいただきました。
たくさんの皆様のご参加ありがとうございました。
本会交流委員会
委員長 小野島 颯馬