カテゴリー: 活動報告
2020年10月例会事業報告
2020年9月例会事業報告
2020年8月例会事業報告
令和2年度臨時総会事業報告
2020年度会員親睦事業事業報告
2019年度3月度納会
3月19日木曜日に開催予定であった3月度例会(納会)につきましては、新型コロナウィルスの感染拡大の影響を考慮し、誠に残念ではございますが開催を中止する運びとなりました。
残念ではあるのですが、会員の皆様の安全確保以上に優先するべきことはなく、今回、中止という意思決定ができたことは誇らしいことであると考えています。
開催することはできませんでしたが、3月度例会(納会)という会にとって重要な事業を担当し、準備に邁進することができたことは私自身にとり、かけがえのない最高の経験となりました。開催の中止を検討する中で、何が大切なのかということを考えられたことは、これからの自分の人生にとって大きな糧になりました。
最後に開催に向けた準備を行う中で、委員会での議論、色々なアイデアの提供、また現場視察の同行等、様々な形でサポートをしてくれた事務局メンバーの皆様には本当に感謝しかございません。一年間一緒に歩んでいただきありがとうございました。
平成31年度 事務局 委員長 平松了
日本YEG静岡ぬまづ大会
2019年度もいよいよ終盤にさしかかり様々な事業をこなしてきた北角丸ですが
2月21・22日にYEGのビッグイベントでもある日本YEG全国大会 静岡ぬまづ大会に北大阪YEGから約60名の参加をしてきました。
新生コロナウィルスが世間を騒がせ始めましたが、大会本部の徹底した安全管理のもと新幹線にて一路静岡県沼津の地へと一同賑やかに大移動を行いまずは、沼津で名産品やその土地のものをいただき大懇親会では大勢の参加者とともに各メンバーが懇親をひろげました。
その後の北大阪ナイトは静岡県連三島YEGの古屋会長に素敵なお店をご予約いただき少しフライング気味ではありますが卒業生の皆様からスピーチをいただき良い雰囲気で食事ができました。
翌日の卒業式でも、参加された卒業生の方々を盛大に送ることができ北角会長の涙もあり、参加メンバーの一体感が感じられました。
帰阪後も、コロナに感染したということもなく全員の無事が確認でき安堵しております。
道中、様々な事がありましたが、参加メンバーにおかれましては楽しんでいただけたかと思っております。
次年度以降も北大阪YEGから沢山の参加者があることを期待いたします。
平成31年度 渉外委員会 委員長 平山武志
2019年度2月度例会(志青会)
2月度例会(志青会)を2月8日(土)ホテル阪奈にて組織活性委員会・ビジネス交流委員会の担当で開催いたしました。
志青会は、北大阪YEG・大東YEG・守口門真YEG・八尾YEGの4単会で、合同例会を執りおこなう事業となっており、今回は大東YEGが主管となり、ビジネススキルのひとつである「話す・聴く」を養うために、S-1グランプリと題しましてスピーチコンテストをおこないました。
それぞれの単会対抗で、各単会より3名ずつ選出し合計12名が3つのテーマでスピーチをしてもらい、「想い」「表現力」「時間」の3つの採点基準で競い合いました。
北大阪YEG代表で出場していただいた方々。
① 入会3年未満 テーマ:YEG(総務委員会 水谷 恵さん)
② 女性会員 テーマ:仕事 (組織活性委員会 稲浜 恵美さん)
③ 全メンバーから テーマ:夢 (事務局 渋谷 信也さん)
4単会多数出席する例会で、本当に緊張する事業に二つ返事で了承してくださった3名は、もはや北大阪の勇者ですね!
出場者全12名、個性あふれる素晴らしいスピーチをしていただき本当に勉強になりました。この12名の中から北大阪YEGは、トップバッターとオオトリまで努め、さらに1位と3位の表彰者まで出るという最高の結果となりました!スピーチをしていただいた方々も素晴らしかったですが、スピーチ中の出席者の方々もしっかりと傾聴する姿も素晴らしくS-1グランプリは、スタッフ一同成功だと感じております。
最後に、遠路交通手段が難しいところのご参加を賜りまして、本当にありがとうございました!
平成31年度 ビジネス交流委員会 委員長 杉野将之
平成31年度 組織活性委員会 委員長 板津正明
2019年度新春例会
2020年1月22日にANAクラウンプラザホテル大阪にて1月度例会(新春例会)を開催いたしました。
北大阪YEGとして会員増強されたこともあり例年の開催場所から、より広い会場を使用することにより落ち着いて新春をお迎えする運びとなりました。
久門新会頭をはじめ、ご来賓の皆様におかれましてはお忙しいではありますが会場までお越しいただき感謝いたします。
渉外委員会メンバー総出で準備・設営をはじめ本年度入会メンバーによる司会にも挑戦いたしました。
来賓の方々に事業報告PVをご覧いただき、アトラクションには書道家の涼風花氏による本年度および次年度スローガンを大きなパネルに筆入れいただきました。
(誤字がありました事をお詫びいたします)
2019年度も佳境に入っても北角年度を盛大に盛り上げるため166名と多くの参加者とともに新しい年を迎えられたこと、そして新春例会が大成功に終えることができたことで委員会としても結束が深まったことが大きな喜びでございます。
渉外委員会を代表して深く御礼申し上げます。ありがとうございました。
平成31年度 渉外委員会 委員長 平山武志