令和7年度9月度例会 事業報告

 2025年9月18日(木)9月度例会「次世代ビジネスの創造 〜地域資源を活かして、新たな価値を生み出す〜」を開催しました。

午後1時からスタートし、夜まで続く一日がかりの例会となった今回は、学び・体験・交流のすべてが詰まった充実した一日でした。

第一部では、つくば経営戦略研究所 代表の桑原務氏を講師にお迎えし、地域資源を活かしたビジネスの可能性や、これからの時代に求められる発想についてご講演いただきました。「ローカルこそがブルーオーシャン」という言葉が印象的で、それぞれが自分の地域や事業を改めて見つめ直すきっかけとなりました。

第二部では、EXPO2025関西万博の会場を見学。実際の展示や運営の現場を体感し、地域企業の挑戦や未来社会への期待を感じる貴重な機会となりました。

第三部では、会場内「発酵食堂」にてOBのみなさまと合同懇親会を開催。笑顔があふれ、世代を超えた交流が生まれました。

普段は北大阪地域での開催が多い中、今回は大阪市内での開催にもかかわらず、多くのメンバー、そしてOBのみなさまが参加してくださったことに、改めて感謝申し上げます。

本例会を通じ、「地域から未来を創る」という想いを強く共有できたことは、北大阪YEGにとって大きな財産となりました。

次世代創造委員会
委員長 福住 理江